絶美について
髪に対しての悩みの解決や、軽減をすることを目標に運営しているサイト「絶美」をご覧いただきありがとうございます。
このページではサイト内容の説明、ならびにプライバシーポリシーについて記載しています。
絶美とは?
サイト名の「絶美(ぜつび)」とは「絶対美人」の略語。
【絶対】
「absolute = 絶対」は理想としてあっても、残念ながらありません。
ですが、あってほしいこと。
【美人】
ドメインにも含まれている「beautys=美人」。
可能な限り人はキレイでありたいもの。
女性はもちろん、男性であってもよく見られたいというのは同じ思い。
「s」は複数形でもありますが、女性、男性どちらの意味も含めています。
どんな内容のページ?
私は元美容師。今は離れていますが、たくさんのお客様と仕事を通して触れ合ってきたことで、髪の悩みが非常に多いことも知っています。
相談がしづらいからこそ自己流で間違った対応をしてしまい、余計に悩みを深まっている方たちを多く見てきました。
今までに女性、男性どちらの対応もしてきたからこそ、今サポートできることもあるはず。
髪の悩み1つでも無くせるうような情報をWeb制作、運用会社での経験も生かしつつ、発信していきます。
注意事項ならびにプライバシーポリシー
リンク先で起こりえるトラブルにおいては、一切関知しておりません。
ご利用の際は、自己責任ででの対応をよろしくお願いいたします。
ブログ記事は全てリンクフリーですが、引用元ならびにURLを記載をしない内容(記事、画像)をそのまま転記、コピーしての利用などはお断りします。
Cookieを利用していますが、Webコンテンツへのアクセスに関する情報のみに使用しております。
お名前や、住所、電話番号など、詳細な個人情報は含まれていません。
Cookieはお使いのWebコンテンツのアクセスに利用しているブラウザ設定で、無効にすることが可能です。
また、第三者に取得したアクセスに関する個別のデータを開示することはありません。
※法令等の協力で、開示が必要な場合を除く
絶美について、またはプライバシーポリシーの変更がある場合は、随時本ページにて開示いたします。
※方針が変更されることは基本的にありませんので、安心してご覧ください
お問い合わせ窓口
「絶美」に掲載中の記事のご意見、その他のお問い合わせは、下記メールにて受け付けております。
info@absolute-beautys.com
管理人へのご連絡。または記事の修正、削除依頼をする場合は、以下の内容を必ずメール内に記載していただいてからご連絡ください。
- ご連絡内容と、連絡先
- 修正、削除依頼記事タイトル
- 修正、削除依頼記事URL
- 修正、削除を依頼する具体的な内容、部分
メールの内容を拝見後、折返しご連絡。
または記事について不適切な内容と確認できた際は即刻修正、削除の対応を行います。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
絶美管理者:ぜつびん (元美容師、元Web制作、運用会社社員、ダイエット検定1級、2級保有)