くせっ毛の方にとって、天敵の季節「梅雨」。
意図せずに頭がボーンと爆発してしまいますから、とても嫌な感じです。
雨の日も同様ですが、その原因はご存じの通り。
外気の水分を髪が取り込むことで、せっかくセットしても崩しさっていく…。
起こるべき自然現象ですので、仕方のない部分もあります。
ですが、少しでも頭がボーンと爆発してセットが崩れるのを防ぎたい!
完全ではなくとも改善んできることがありますので、解説をしていきます。
頭が爆発する原因は湿気
雨や梅雨の季節に、くせっ毛の頭が爆発する原因は「湿気」。
理由が不明であれば対処に迷ってしまいますが、分かるからこそできることがあります。
その仕組みは髪が爆発する原因と同じく、とても単純。
なすがままの受け身の状態になるのではなく、抵抗してしまえばいいんです。
湿気への抵抗としてできること
雨の日や梅雨で湿気が多くなるのは、どうしても仕方がないこと。
ですから、できることは晴れるようにてるてる坊主に祈る…。これは全く違います。
それができたら苦労しないわ! と思うかもですが、私たちにはできることがあります。
セットのために利用する整髪料を、うまく利用してしまうんです。
ガチッとするのもありですが、ふんわりした髪型であっても十分に効果があります。
また、部分ではなく満遍なくという理由で、スプレーよりもジェルやムースがオススメです。
完全にというのは難しいですが、整髪料のコーティング力を思いの他に効果がありますよ。
くせっ毛と湿気 あとがき
雨の日や梅雨の季節によって、頭がボーンと爆発してセットが崩れる。
周りの目以上に自身が気になりますから、くせっ毛の方にとっては死活問題。
特に梅雨は1日2日ではなく長く続きますから、深い悩みになることも多いです。
その上で強い弱いの差はあっても、殆どの方が持ち合わせている髪のくせ。
このちょっとしたことの差が、思いの他に湿気にうまく作用します。
その証拠に、髪が大爆発している方の殆どの方が整髪料を利用していない場合が多いです。
ですから、晴れの日は未使用でも、雨の日や梅雨の期間だか利用するというのはありな選択!
少しの差ようでわりと大きな差になりますので、ぜひ1度お試しください。
頭がボーンと爆発してしまう悩みが完全には無理でも、思いの他に軽減されますよ。
以上、『梅雨や雨で爆発するくせっ毛! 防ぐために何かできることはある?』でした。